HR CONSULTING SERVICE

採用のプロが、あなたのチームを変える。

HR CONSULTING
SERVICE

人事・採用ヘルプデスクとは?
私たちの採用支援サービスは、およそ20年間にわたり様々な人事課題に取り組んできたプロフェッショナルコンサルタントが提供するフルカスタマイズ型のサービスです。
現場に深く入り込み、貴社と共に採用課題を解決することを目指しています。応募者数の増加から、優秀な人材の採用、そして定着率の向上まで、あらゆる採用プロセスを徹底的にサポートします。
まずはお悩みを聞かせてください。
貴社に最適な戦略を提案し、一緒に解決いたします!
PROBLEM

こんな、採用のお悩みはありませんか?

募集をしても全然人が来ない。
採用に関するノウハウがない。
採用難易度が高い人材の
採用がうまくいかない。
事務作業に追われていて
採用課題に取り組めない。
矢印

そんな方はぜひ
HR CONSULTING
SERVICE
へご相談ください!

採用課題の明確化
採用戦略の立案
採用選考プロセス

検証と改善
採用広報の
企画や検証
求人媒体の選定
ダイレクト
リクルーティング

仕組みづくり

貴社の人事部門が自走できる状態をゴールに設定した、
地に足のついた伴走型コンサルで安心サポートいたします。

REASON

人事歴20年のコンサルタントだからこそ
提案可能な、3つのポイント

01

ハンズオン型
コンサルティング

大手とは違い、現場に深く入り込んで貴社と一緒に課題解決に取り組むハンズオン型コンサルティングです。

01

ハンズオン型
コンサルティング

大手とは違い、現場に深く入り込んで貴社と一緒に課題解決に取り組むハンズオン型コンサルティングです。

02

フルカスタマイズ支援

企業が違えば採用課題も異なりますので、お客様それぞれに合わせた最適なサポートを提供いたします。

02

フルカスタマイズ
支援

企業が違えば採用課題も異なりますので、お客様それぞれに合わせた最適なサポートを提供いたします。

03

実績に基づく提案

50社、300名以上の採用実績を持つプロがしっかりとサポートしますので、難易度の高い採用こそご相談ください。

03

実績に基づく提案

50社、300名以上の採用実績を持つプロがしっかりとサポートしますので、難易度の高い採用こそご相談ください。

CONSULTANT

コンサルタントのプロフィール

強み / 資質
強み / 資質のグラフ
マネジメント年数
マネジメント年数のグラフ
領域別経験年数
領域別経験年数のグラフ
職務経歴・実績
【業種】建設・不動産・サービス業
人事課課長(メンバー7名)
採用・育成・労務・組織開発の全領域にプレイングマネージャーとして従事。施工管理技士10名 (新卒)採用。
【業種】小売・アパレル・EC
人事執行役員(メンバー38名)
主に採用、研修、組織開発に携わる。年間採用600名、他専門職50名。離職率20%→11%へ改善。
【業種】アパレル
人事マネージャー(メンバー4名)
主に採用、研修に携わる。研修制度が無い状態からの立ち上げ、クレド、行動指針の構築と理解浸透。
強み / 資質
強み / 資質のグラフ
マネジメント年数
マネジメント年数のグラフ
領域別経験年数
領域別経験年数のグラフ
実績
人と組織の観点から事業成長のバックアップ
A社:10年で、売上800億円から1400億円へ業績拡大。
B社:立ち上げから5年で、従業員数35名、5期連続増収増益達成。
離職率の改善
離職率が課題の組織に対して、オンボーディング、定着、活躍のための施策を実施。離職率15.8%→9.4%へ軽減。
入社後のエラー(早期の黄色信号)を拾えるよう仕組みを構築。
効果的な人材採用
人材不足解消のための、採用広報戦略を実施し、充足率86.5%→98.6%まで改善。組織の強みを引き出し、自社のことをしっかりと発信する。
ACHIEVEMENTS

実績紹介

CASE
01
社員数約50名
イベント制作会社
課題
中途採用におけるリソース、知見不足。
解決
6か月間で採用ポジションの6割に当たる11名の採用に成功!エージェントコントロール、採用業務の巻き取り、現場を巻き込んだ採用戦略の立て直し、面接官トレーニングの実施。
CASE
02
社員数約500名
食品メーカー
課題
地方エリアにおける採用が難しいポジションの人材獲得。
解決
6か月間で応募数150%増 20名の採用に成功!
活躍している中途入社社員へのインタビュー、求人票のブラッシュアップ、ダイレクトリクルーティングの導入、エージェント向け説明会、面接官トレーニングの実施。
CASE
03
社員数約3,000名
医療コンサルティング系
課題
過去最多の新卒200名採用
解決
204名の採用に成功!
現場を巻き込んだ採用戦略の再構築、採用業務のアウトソーシング化による効率化アップ。
CASE
04
社員数約1,000名
アパレル系物流会社
課題
人事のリソース不足による、手付かずの既存社員への人材開発。
解決
既存社員のアセスメント結果に基づいた人材開発プログラムの構築、研修実施。アセスメント結果に基づいた社員個々への課題、強みのフィードバック。

なぜ、このような成果を出せるのか?
矢印
私たちのサービスをより深く知って
いただくために、
具体的な施策の内容を
公開することにしました。

CASE01より

依頼者の状況

依頼者の状況

依頼者は人事担当者 1 名で総務も兼任していることから採用に全く手が回っていない状況。しかし、会社は成長フェーズにあり、人を増やしていきたい。現場からも、とにかく早く人を入れてほしい、という声が多数出ていた。採用力をアップするために採用担当者を採用しようとしたが、なかなか良い人に出会えないまま時間だけが過ぎていた。

契約に至った
経緯

契約に至った経緯

人事リソースを増やすために派遣社員を入れることを検討したが、指揮命令者になる必要があった。また、業務の指示をしないと動かせないとなると、もっと忙しくなってしまい逆効果になる可能性があった。そこで、そのまま業務を丸投げできるサービスと聞いて、すぐに説明を聞き、2週間で導入を決定した。

提案内容

提案内容

「現場、人事、経営の三位一体の総力戦採用」
採用業務を全て引き取り、採用オペレーションを代行。

課題 1

古い求人票をHPに掲載、エージェントにもそのまま古い情報を渡していた。

提案 1

現場の社員の皆さんへインタビューし、求人票やエージェントに向けての発信内容の磨き直し。

課題 2

現場社員が現状の厳しい採用マーケットの状態を知らないまま、上から目線の面接をしていた。

提案 2

採用マーケットの説明会、目線を変える必要があることの説明、面接官トレーニング。

課題 3

エージェントコントロール

提案 3

エージェントとの定例ミーティング開催し、ターゲットを随時 見直すことで母集団の幅を広げた。

依頼者の反応

依頼者の反応

「アウトソーシングみたいなことだと思っていましたが、そこまでやってくれるんですか!」

具体的な施策

具体的な施策

人事コンサルタントとして、情報を渡しアドバイスするだけではなく、その企業のイチ人事担当者のスタンスで現場を巻き込み、経営を巻き込み、採用課題を解決。さらに、人事機能が安定するように人事部長の採用を提案、実行し、1 名人事部長の採用の実現まで行った。導入から離脱まで約6か月。

企業の変化

企業の変化

経営と社員をつなぐ人事組織が出来たことで、経営も社員の声に触れる機会が増え、また社員も人事が経営との間に立ってくれることで本音が話しやすくなった。社内のコミュニケーションの活発化に繋がったという声をいただいています。

FLOW

ご利用の流れ

STEP01

ヒアリング

貴社の抱えている課題やお悩みを伺い、課題の整理や実務に役立つ情報やヒントの提供を行います。

STEP01

ヒアリング

貴社の抱えている課題やお悩みを伺い、課題の整理や実務に役立つ情報やヒントの提供を行います。

STEP02

課題解決に向けたご提案

御社の課題解決を実現するための具体的な支援内容をご提案します。

STEP02

課題解決に向けた
ご提案

御社の課題解決を実現するための具体的な支援内容をご提案します。

STEP03

お見積り

ここまで協議した内容に基づき、月額×期間でお見積りをお出しします。

STEP03

お見積り

ここまで協議した内容に基づき、月額×期間でお見積りをお出しします。

STEP04

契約締結・業務開始

すべての条件に同意いただいた上で正式に契約し、サービスを開始いたします。

STEP04

契約締結・業務開始

すべての条件に同意いただいた上で正式に契約し、サービスを開始いたします。

初回のご相談はすべて無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

PRICE PLAN

料金プラン

初期費用 ¥ 0
月額費用 ¥ 50,000~

※ 月額契約+必要に応じて発生した場合は、 別途1時間当たり1万円発生します。
※ 表示価格は税抜き価格です。

例:週1日、1日1時間稼働の場合

  • MTG
  • 面談
  • 壁打ちなどのアドバイザリー

¥ 50,000

例:週2日、1日2時間稼働の場合

  • 月2回の定例MTG
  • 面談
  • 壁打ちなどのアドバイザリー

¥ 160,000

Q&A

よくあるご質問

Q
コンサルティングを導入するまでステップについて教えてください。
A
まずは事前ミーティングにて、御社のお困りごとをお聞かせください。そのうえで、具体的なプランをご提案差し上げます。
Q
コンサルティングの期間はどのくらいですか?
A
最短で6か月ぐらいが一般的です。⻑い場合は3年以上継続することもあります。抱えている課題や体制によってばらつきがあります。
Q
どのような体制で実施するのでしょうか?
A
基本的には、我々2名がベースになりますが、扱う領域や期待いただくスピードによって、提携メンバーをアサインしてPJTチームを編成いたします。
Q
地方でも対応可能ですか?
A
日本国内はどこでも可能です。
Q
どのような研修がありますか?また、形態はどういったものですか?
A
管理職研修、経営メンバー研修から、オンボーディングの定着研修、新入社員研修まで幅広いラインナップをご用意しております。
Q
他の人事コンサルティングサービスと比較したメリットは?
A
ハンズオンで、とにかく入り込んで一緒に課題を解決していきます。そのうえで、以後、自社内で自走できる人事部へと導きます。
Q
初回無料相談などの対応はありますか?
A
初回の相談はすべて無料です。
CONTACT

お問い合わせ

  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
会社名
部署名
必須 氏名
必須 氏名(カナ)
必須 Eメール
必須 電話番号
必須 ご相談内容

1. 当社では以下の目的で個人情報を利用します。

  1. 人事コンサルティングなど当社サービスを提供するため
  2. 当社サービスに関する情報及び資料送付のため
  3. 契約の締結、維持管理、契約に基づく通知、請求、支払業務のため
  4. 当社サービスに関するアンケート調査のため
  5. 人事各種サービスに関する選定、提案、決定のため
  6. 各種お問い合わせへの対応のため
  7. 統計データの作成のため

2. 個人情報を本人の同意なしに第三者へ提供することはありません。ただし、以下のいずれかに該当するときには提供する場合があります。

  • あらかじめ、ご本人に必要事項を明示又は通知し、同意を得ている場合
  • 法令に基づく場合
  • ご本人並びに公衆の生命、身体又は財産を脅かす可能性がある場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成推進のために必要である場合で、ご本人の同意を得ることが困難な場合国若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令で定める事務を遂行することに協力する場合で、ご本人の同意を得ることで当該事務の遂行に支障を及ぼす場合

3. 個人情報を収集する項目は必須項目と任意項目に分かれています。必須項目に不足がある場合には再提出をお願いすることがあります。再提出がない場合には問い合わせ対応等ができない場合がありますのでご了承ください。

4. 当社が定める個人情報保護の観点から一定水準以上であると認めた委託先にデータ処理業務の一部委託する場合があります。

5. 当社ホームページではより便利に利用していただく等のため、クッキー(Cookie)を使用する場合がありますが、クッキーによって個人を特定できる情報を得ることはありません。

クッキーとは?

クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。

クッキーの設定について
  • お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
  • すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

6. 当社への個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、個人情報の取り扱いに関する苦情は、以下の連絡先までご連絡ください。また、本内容に関するご質問は、下記の問合せ窓口にお願い致します。

< 個人情報の取り扱いに関する連絡先 >

事業社名

人事採用ヘルプデスク

所在地

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷CAST

個人情報保護管理者

櫛谷 哲史

電話番号

03-5457-0863

人事採用ヘルプデスクの利用規約

サービスを受けるにあたり、下記の内容に同意いたします。

  1. 人事採用ヘルプデスクを通じて入手した情報を、それ以外の目的において利用し、または承諾なく第三者に漏洩もしくは開示する行為はいたしません。
  2. 許可を得て情報を開示する場合は、事実の歪曲等を行わず風説の流布を行いません。
  3. 人事採用ヘルプデスクまたは当該企業の業務・営業活動を妨害する行為、または社会的信用もしくは評価を毀損する行為はいたしません。
  4. 人事採用ヘルプデスクの事業に関わる一切の関係者を誹謗、中傷もしくは侮辱する行為はいたしません。
  5. 人事採用ヘルプデスクまたは関係者が有する著作権、商標権その他の知的財産権を含む一切の財産的権利、営業上の秘密、名誉、プライバシーなどを侵害する行為はいたしません。
  6. 法令または公序良俗に違反する行為はいたしません。
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。